QUALIFICATION

保有資格・社員研修

保有資格

免許

職場毎で異なる様々な資格を取得することによって、技術向上と社会情勢の変化に対応しうる会社を目指しています。
  • 名称取得人数
  • 揚貨装置運転士免許50
  • 移動式クレーン運転士免許41
  • 床上操作式クレーン運転技能特例講習
    (吊り上げ荷重5トン以上)
    47
  • 床上操作式クレーンの運転業務に係る
    特別教育
    (吊り上げ荷重5トン未満)
    37
  • クレーン運転士免許31
  • 玉掛技能講習197
  • フォークリフト運転技能講習224
  • フォークリフト安全衛生教育5
  • 車両系建設機械(整地等)運転100
  • 小型車両系建設機械運転特別教育78
  • 車両系建設機械(解体)運転技能講習10
  • 小型車両系(整地等)2
  • ショベルローダー等運転技能講習36
  • 積卸作業指揮者32
  • 自動車運転免許(大型)44
  • 自動車運転免許(大特)26
  • 自動車運転免許(牽引)23
  • 職長等教育65
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者143
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育20
  • 特定化学物質等作業主任者技能講習10
  • 有機溶剤作業主任者26
  • はい作業主任者技能講習52
  • 船内荷役作業主任技能講習38
  • 低圧電気の取扱い特別教育201
  • 危険物取扱者乙種4類45
  • 安全衛生推進者12
  • 安全管理者能力向上教育12
  • 運行管理者5
  • KYTリーダー研修35
  • JR運転関係従事員(運転)資格承認証5
  • JR運転関係従事員(操車)資格承認証8
  • 粉じん作業特別教育153
  • 軌条車運転の取扱業務9
  • 普通救命講習45
  • その他460

社員研修

技能講習

  • フォークリフト運転
  • ショベルローダー等運転
  • 車両系建設機械(整地等)運転
  • 床上操作式クレーン運転
  • 小型移動式クレーン運転
  • 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
  • 有機溶剤作業主任者
  • プレス機械作業主任者
  • 木材加工用機械作業主任者
  • はい作業主任者
  • 船内荷役作業主任者
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
  • 玉掛け
  • ガス溶接
  • 安全衛生推進者講習
フォークリフト

特別教育

  • プレス機械・シャー調整等業務
  • 粉じん作業
  • 自由研削といし取扱い業務
  • アーク溶接業務
  • クレーン運転業務
  • 小型車両系建設機械(整地等)運転
  • 刈払機取扱い安全教育
  • 職長、安全衛生責任者教育
溶接

技能講習

  • 安全管理者能力向上教育(定期及び随時)
  • 衛生管理者能力向上教育(初任時)
  • 安全管理者選任時研修
  • VDT作業管理者労働衛生教育
  • その他
講習の様子